top of page
稲紋_2_edited.png

かつらぎみとしじんじゃ​

​葛木御歳神社

ご祈祷、正式参拝は

事前のお申込みをお願いいたします。

y.mitoshi@gmail.com

0745-66-1708

月次祭は毎月朔日11時から斎行します。

​(2/1から時間が変更になります)

スクリーンショット (552).png
拝殿-1_edited.jpg

葛城・金剛山の東、飛鳥より古い時代に栄えた地。
葛城氏、鴨氏の本拠地でもあり、
渡来人が多く住み豊かに栄えたいにしえの地。

弥生の頃より稲の神、五穀豊穣の神、年を司る神として

祭られてきた御歳神。大年神。

太陽の光を表す高照姫命の三柱を祭る古社。
その、いにしえからの空気に満ちた神域です。

神社名は「みとせじんじゃ」とも呼ばれています。

↑宝剣制作プロジェクトページへ

夏越大祓式
​7月27日(日) 午後4時より

今年も茅の輪くぐりとヒトガタのお焚き上げをいたします。
どなたでもご参列頂けます。


古来、夏の暑さの疲れから、疫病や災厄に
  見舞われると考えられてきました。


  葛木御歳神社の夏越大祓式は、
  旧暦の時節に合わせて7月最終日曜日に行ないます。
   御歳神社では今年も大祓詞奏上の後、

「茅の輪くぐり」と
「人形‐ひとがた」に

穢れを移してお焚き上げいたします。
どなたでもご参列頂けます。

御参列の方、郵送でお申し込みの方には、

後日「夏越大祓護符」をお送りします。
           
  「人形」は当日でもお受け出来ますが、
   ご家族分など予めお送りいたしますので、
   メール等でお申し出ください。

​詳しくは夏越大祓式のページ
 

夏越おふだ_edited.jpg
鍛冶写真1tr_edited.jpg

葛木御歳神社
「ご宝剣」復活プロジェクト


ご宝剣​「高照丸」を新たに作ります!

 詳しくはこちらへ 
​皆様のご奉賛をお待ちしています!
たくさんのご奉賛に感謝申し上げます。
引き続きご支援の程よろしくお願いいたします。
​研ぎ体験や宝剣写真集をお届けする直接奉賛も開始しました。

横井彰光令和二年.jpg

​チャンネル登録、高評価、

よろしくお願いいたします!!

kkrn_icon_youtube_1.png
images_edited.png
nobori.jpg

*御歳神社のオリジナル御朱印帳(四種)・見開き朱印(四種)

オリジナル火打石守り

切り絵朱印頒布開始!(千円)

​送付もいたします。詳しくはこちらへ

416402050_354437874073272_1451018662999205472_n.jpg
御歳神社朱印帳.jpg
hime2.jpg
hime1_edited_edited_edited.jpg
龍神朱印_1.jpg
姫神月替わり朱印_1.jpg
切り絵朱印黒tr.jpg
*御歳神社横の薬膳カフェ「まつり香」
matsurika.jpg
こちらへもぜひお立ち寄りください。
インスタページへ
カフェ予約は080-4240-3330「まつり香」へ

 

奈良県御所市東持田269
葛木御歳神社

0745-66-1708 東川(うのかわ)

Mail : y.mitoshi@gmail.com

​※YouTubeに関する電話・メールでのお問い合わせはご遠慮ください。

bottom of page